DeNAは二遊間が弱いという人はこちらをご覧下さい
| DeNAは二遊間が弱いという人は
 こちらをご覧下さい
 | 
| 1:
 | 
| 大和 率.279 OPS.721
 | 
| 柴田 率.262 OPS.702
 | 
| 倉本 率.277 OPS.648
 | 
| 中井 率.258 OPS.665
 | 
| どやぁ
 | 
| これでもまだ二遊弱いと云えますか?
 | 
| 2:
 | 
| いけるやん
 | 
| 4:
 | 
| やっぱり倉本さんがナンバーワン
 | 
| 7:
 | 
| OPS0.7はまあ及第点はあるな
 | 
| 11:
 | 
| 百瀬やら知野は結局あれだけ叩かれた倉本を越えられなかったからな
 | 
| まともに見てたら倉本は普通にDeの内野の中なら一軍戦力よ
 | 
| :
 | 
| 来年は森がレギュラー獲るから
 | 
| :
 | 
| 大和4本打ってるし地味にキャリアハイなんよな
 | 
| フルイニング森
 | 
| :
 | 
| 中井の代打打率.294を来年更に磨いてほしい
 | 
| :
 | 
| 今年の倉本の打力良かったような気がしたんだが結局柴田大和よりOPS低いのか
 | 
| 終盤急に出番減ったよな
 | 
| :
 | 
| 柴田もうちょい頑張れ
 | 
| :
 | 
| これに、森と伊藤ゆきや 牧 が加わる。
 | 
| 全然悪くないよね。
 | 
| :
 | 
| 倉本はラミレスチルドレン筆頭
 | 
| 次点で戸柱
 | 
| :
 | 
| >>3
 | 
| 柴田は二年連続でOPS0.7越えてるよ。軽視されがちだけどこの成績を残す柴田はそれなりに打力でも貢献できてる。
 | 
| ただ柴田は対左の部分の貢献が今後レギュラー固定を目指すなら対策は必要かなとは思う。
 | 
| :
 | 
| >>2
 | 
| なんで得点圏で打てないんやろな。もったいない。
 | 
| :
 | 
| >>8
 | 
| そこはまあ出塁期待代打という使い方で
 | 
| :
 | 
| >>2
 | 
| 結構出番あって3割弱は凄いな
 | 
| 守備も及第点だしホント便利な選手だ
 | 
| :
 | 
| >>6
 | 
| お前白痴チルドレン
 | 
| :
 | 
| 二塁
 | 
| 大和を基本に来年は考えてもいいと思う。走れるし、二塁守備も上手い。打力も今年は素晴らしかった。大和の休養日に牧or伊藤を使っていきたいね。
 | 
| 遊撃
 | 
| 現状だと柴田がベターかなとは思う。守備力と出塁率は一定の水準以上はあるし。
 | 
| 森も積極的に使っては逝きたいけど育成状況次第かな。
 | 
| 柴田は対左でも使ってみていい。ただあまりに酷ければ、ショート大和、セカンド牧 も対左の時は検討しないといけないかもね。
 | 
| :
 | 
| >>3
 | 
| vs左が課題の柴田
 | 
| vs右が課題の倉本
 | 
| :
 | 
| WAR載せないと意味ないでしょ。守備走塁が悪いんだから。
 | 
| 柴田以外マイナスかほぼ0だからかなり弱いよ。
 | 
| 巨人が坂本と吉川でかなり稼いでくるのに比べ、マイナスにならなければ良いなという層で1軍レベルとしてはかなり微妙。
 | 
| :
 | 
| Deの歴史の中ではようやっとる(当社比
 | 
| :
 | 
| >>13
 | 
| 二塁に大和を回すと考えると
 | 
| ショートは柴田と倉本の争いになるのかな。森も絡ませても面白いとは思うけど。
 | 
| :
 | 
| >>3
 | 
| レギュラー固定されてた時期と10月でだいぶ落としちゃったね。
 | 
| SSは右の柴田、左の倉本で目処は立ちそう。
 | 
| 大和は10月ops1.098あるな。9月不振で休んでたから、来季は倉本柴田ソト伊藤とうまい具合に併用して欲しい。
 | 
| :
 | 
| 対右なら柴田、対左なら倉本の方が、大和より数字はいい
 | 
| ただ柴田の対左、倉本の対右よりは、大和の方が数字はいい
 | 
| 三者三様というか、良く言えばバランスはいいんだが、飛び抜けてはいないね三人共
 | 
| 中井は代打としてはやっぱりもう少し勝負どころで打たないと
 | 
| :
 | 
| >>15
 | 
| 当社比ではようやっとる
 | 
| ただ巨人のセンターラインが元気なうちはどうあがいても勝てる気せん
 | 
| :
 | 
| >>14
 | 
| 比較対象をどこに置くか12球団でどのぐらいかじゃないと  | 
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる