スカウト「清宮は首位打者タイプ。プロでは逆方向へのヒットを量産しそう」
スカウト「清宮は首位打者タイプ。
プロでは逆方向へのヒットを
量産しそう」
|
1:
|
良くも悪くも、清宮の打撃フォームは独特だ。対戦投手のボールをぎりぎりまで引き付けてからフルスイングする。逆方向にも本塁打が多いのはそのためだが、その長所がプロではマイナスに転じるという。
|
「清宮に関しては12球団全てのスカウトが追いかけてきました。実際に1位入札したのは7球団ですが、裏を返せば、清宮の長所と短所は他11球団も知っているということになります。清宮を担当したスカウトの大半は、『プロでは首位打者タイプのバッターになる』と評価しています」(球界関係者)
|
清宮が尊敬する福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長もテレビ番組に出演し、「(打)率を残すタイプになると思う」と話していた。こうした評価について、清宮を担当した在阪球団スカウトがこう付け加える。
|
「清宮の長所は広角に打てること。でも、プロでは逆方向(左翼スタンド)への本塁打はなかなか出ないでしょう。ホームランバッターというとパワータイプ、強引なフルスイングのイメージも強いが、彼は器用で軟らかいバッティングをします。
内角、外角、高め、低め、来たタマに対して素直にバットを出してきました。でも、プロでは対戦投手に力負けするときもあれば、清宮君の見たことのないような曲がり方をする変化球も放られるでしょう。バットに器用に当てる事はできるので、本塁打ではなく、逆方向へのヒットを量産しそう」
|
https:
|
2:
|
ワイもそう思ってた
|
3:
|
だよなンゴ
|
4:
|
量産とは
|
5:
|
どっちでもいいから結果だしてよ
|
6:
|
高橋周平みたいなるんか
|
19:
|
>>6
|
手首逝ってるとこも同じだしな
|
あの路線でしか生き残れんやろ
|
8:
|
.190 7本ってどちらかといえばホームラン王のが可能性あるやろ
|
10:
|
言うほど広角に打ててるか?
|
12:
|
打点王タイプになるぞ
|
13:
|
「清宮は順調に育てば松井秀喜を超えられるような逸材ですからね。ゆくゆくは日本のプロ野球を背負わなければいけない。責任は重大ですが、日ハムなら心配はない」と語るのは野球解説者の江本孟紀氏だ。
|
「彼が活躍するには、とにかくひたすら試合経験を積ませることが一番の近道ですが、日ハムには中田翔を育てた実績がある。
|
打率は毎年2割前半から半ばをウロウロしているけれど、栗山監督が伸び伸びやらせたおかげで、コンスタントにホームランを打てる選手になった。
|
高校3年生時点で見れば、松井より清宮のほうがより柔軟性があります。あのスイングの速さはプロの選手と比べてもトップクラス。加えて彼の場合は、器用さがある。
|
プロの選手でも無茶振りをして、それを『フルスイングだ』という選手がいますが、似て非なるものです。
|
清宮は、手首や肩の柔らかさを生かして、無理せずスイングスピードを出している。あれは天性のものです。素質的には、この2~3年の内に三冠王もじゅうぶん狙えると思いますよ」
|
https:
|
14:
|
なるほどね
|
15:
|
それでいいから打率残してみろよ
|
16:
|
翔さん超えるのもムリやろ
|
17:
|
ここまでずっとうほ長寄りなんだが
|
21:
|
逆方向にも打てるとか言ってるけど引っ張りのhard%は47あるのに流しは16やからね
|
プルヒッターと見ても低いで |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる