ウサインボルトが 野球選手に転向したら 盗塁し放題でゲーム崩壊する という現実 |
1: |
サッカーにしか興味なくて助かったな |
2: |
それは無いわ |
3: |
出塁できないから問題なし |
4: |
ジョンソンかな? |
6: |
>>4 |
ワンナウツのジョンソンとの対決めっちゃすこ |
5: |
陸上選手は昔巨人が雇ったことあるんだよなぁ… |
7: |
飯島秀雄で検索してこい |
8: |
198cm94kgがあのスピードで突っ込んできたら死ぬ |
9: |
いうて塁間短いからね |
10: |
フライングしまくってたし牽制死ばっかやろ |
11: |
牽制死するやろ |
12: |
50m過ぎてからの加速力がバケモンなんやで |
スタートはそこら辺の無名と変わらんからベースラン程度じゃ代走にも使えん |
: |
ボルトって50付近で急に加速するイメージ |
: |
塁間程度やとボルトみたいにデカイやつより |
体重軽めのやつの方が有利やね |
: |
>スタートはそこら辺の無名と変わらんからベースラン程度じゃ代走にも使えん |
なおはじめの50mのタイムでも世界トップクラスな模様 |
そこら辺の無名とか言ってるけど、そいつらも世界トップクラスの逸材なんですが |
野球の走塁は単純な走力勝負ではないから無双はせんだろうけどね |
: |
ホームベースタックルありの時代なら相手チームの捕手全員殺して無双できたと思うわ |
: |
スタート遅くて盗塁無理じゃね? |
盗塁は、初速と2.3歩目からの加速で最高速度入れる人じゃないと成功率高くないぞ。 |
: |
スタートもそこらの野球選手なんか相手にならんぐらい速いぞ |
ただ牽制に対応できないしスライディングもできんだろうから現実的じゃないな |
: |
陸上競技とベースランニングは全然違う技術なんだよなあ |