中田翔、若手に苦言「昔は夜間練習は強制だった。今はほぼない。練習の量、質は大事」
【日ハム】中田、若手に苦言
 「昔は夜間練習は強制だった。
 今はほぼない。
 練習の量、質は大事」
  | 
1:
  | 
「やっぱり、若い子たちはもっと出てこないといけない。上位にいるチームを見ると若い子が出てきている。そういうチームはやっぱり強いんだな、と今年1年見てて思った。正直、今年1年は不安を感じることは何一つなかった。僕らも頑張らないといけないなと思わせてくれるような選手が出てくれば、チームも強くなるし、個々のレベルも上がっていくと思う」
  | 
チームの将来を案じるからこそ、厳しい言葉が口を突いた。「僕らの若い頃は夜間練習は強制だったりして、それが自分のためになった。今はそういうのほぼないみたいだけど、やはり練習の量、質は大事だと思う。僕もコーチや先輩方にケツをたたかれながらやってきました」と、下積みの大切さを力説。現在、フェニックス・リーグに参加中の若手へ「チームにどう貢献していくべきなのか。もう一度、一人一人が考え直して、やっていく必要があるんじゃないか」と訴えた。
  | 
https:
  | 
10:
  | 
ゆとりの弊害
  | 
9:
  | 
今のレギュラー組と控えの選手の差が広がり続けるわけだ
  | 
12:
  | 
翔さんもこんな昭和のオヤジみたいなこと言うようになったのか
  | 
3:
  | 
若手→誰かに言われなきゃ練習しない
  | 
コーチ→選手に練習強制出来ない
  | 
日ハム終了
  | 
6:
  | 
中田の結果見て強制に意味がないと悟ったんやろ
  | 
8:
  | 
.239 OPS.811
  | 
この程度の奴が4番固定だから弱いんだよなぁ
  | 
22:
  | 
>>8
  | 
そんな選手に「正直、今年1年は不安を感じることは何一つなかった」と言われる若手が情けないって話やないのか?
  | 
16:
  | 
何のためにガッツだよ
  | 
17:
  | 
昔の選手がみんな寝てる時間でもマシンで練習していたとか見たらやってみようとか思わんのかな
  | 
18:
  | 
ハムにはベテランが少ないのも影響あるんじゃ?
  | 
コーチの指導とは別にベテランからの指導も大事やろ
  | 
28:
  | 
清宮と王がお前を不安にさせるぞ
  | 
33:
  | 
高校の部活ならともかく、プロなら死ぬ気で練習しろって意見もアリじゃね?
  | 
34:
  | 
2008年
  | 
中田「手首すげー痛いっス、無理っス」
  | 
ハム「サボろうとしてんじゃねーぞカス」
  | 
↓
  | 
実は骨折していた!日本ハムの新人・中田翔内野手(19)が14日、都内の
  | 
病院で左手首の精密検査を受けた結果、「左手有鉤骨(ゆうこうこつ)鉤骨折」と診断された。
  | 
中田が左手首を負傷したのは、6月14日のイースタン・西武戦。右飛に倒れた7回の
  | 
第3打席で痛みを訴えて途中交代した。試合後は「無理ッス。今までに経験ない痛み」
  | 
と苦痛で顔をゆがめ、翌日には「左手でバットを持てないぐらい。状態が悪いようならば
  | 
内視鏡手術とかも考えたい」とまで話していた。すぐに精密検査を希望したが、球団側の
  | 
回答は「NO」。野球選手によくある「捻挫」と判断し、病院へ行かせず別メニュー調整
  | 
を続けさせた。
  | 
結果的には中田の“自己診断”は正しかった。1カ月間も骨折した状態で回復を待って
  | 
いたことになる。
  | 
http:
  | 
43:
  | 
>>34
  | 
1ヶ月我慢してたの?
  | 
やべーな
  | 
48:
  | 
>>43
  | 
これがあるからハムは中田を放出出来ない
  | 
215:
  | 
>>34
  | 
なんで回答がNOなんだ
  | 
よっぽど中田が信用されてなかったのか
  | 
139:
  | 
>>34
  | 
個人事業主なのに個人で勝手に病院にも行けんのか
  | 
35:
  | 
一軍と二軍の本拠地一緒にしないとダメじゃね?
  | 
一軍選手がどれだけやってるかわからんやろ
  | 
36:
  | 
中田もそこまでやってこの成績だとね
  | 
37:
  | 
なるほど
  | 
41:
  | 
>>37
  | 
中田ブチギレやん
  | 
61:
  | 
>>37
  | 
中田の睨みが怖いw
  | 
38:
  | 
まーた清宮が叩かれてるのか
  | 
39:
  | 
ダルビッシュから怒られるやろw
  | 
強制練習とかw
  | 
44:
  | 
野村しかいない🥺
  | 
46:
  | 
同じ一塁を定位置とし、打率1割9分、7本塁打にとどまった清宮に対しては「今年に関しては眼中にもないという感じだった」と辛口評価。
  | 
大事なのここだろ
  | 
52:
  | 
0.239
  | 
ops.811
  | 
パリーグ打点王
  | 
本当不思議な選手
  | 
73:
  | 
>>52
  | 
この成績で打点王な上に塁状況別で見たら満塁時9打数1安打9打点とか最低限の鬼みたいな内訳になってて頭壊れそう
  | 
98:
  | 
>>73
  | 
ほんまなら草
  | 
※ 関連記事
  | 
53:
  | 
中田って通算で見るとマジでゴミだわ
  | 
西川よりOPS低くて草
  | 
67:
  | 
ハムは悪い意味で放任主義なんだな
  | 
79:
  | 
練習量を増やしても淺間みたいにすぐ怪我してしょぼくなるしね
  | 
120:
  | 
終わってから言わないでシーズン中に言えよ
  | 
124:
  | 
プロ野球選手は野球馬鹿か
  | 
適当にやっていてもやれてしまう奴か
  | 
そのどっちかしかおらんと思う
  | 
前者がイチロー 後者が清原
  | 
145:
  | 
>>124
  | 
残念ながらプロになれたことで満足してしまう選手もいるんだよな…
  | 
148:
  | 
>>124
  | 
そこは清原やなくて新庄やろ
  | 
176:
  | 
オーバーワークや体罰を受けて成功した人は、それ以外に成功の要因があったとしてもオーバーワークや体罰が成功の理由だと思い込みたいんだよな
  | 
自分が辛かったことが無意味なことやってたと思い込みたくないから
  | 
そこをちゃんと冷静に見ないとクソ指導者になる
  | 
258:
  | 
>やっぱり、若い子たちはもっと出てこないといけない。上位にいるチームを見ると若い子が出てきている
  | 
ロッテは出てきてないぞ
  | 
268:
  | 
ロッテは藤原か
  | 
敵ながら輝いて見える
  | 
265:
  | 
ハムって守備のチームだったのに今年はマジで守備ひどかったからな
  | 
打撃どうこうより守備ができてないのはガチで練習してないんだろうなって感じ
  | 
266:
  | 
それより吉田の燃え尽き方のほうがヤバいやろ
  | 
157:
  | 
結局「本気になれる」って言うのが一番の才能やからね
  | 
嫌々練習だけこなしてもほとんど身に付かないし
  | 
結局本人がその仕事にハマれるかどうかなんよな   | 
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる