1日5時間英語使う生活を一年続けた結果
1日5時間英語使う生活を 一年続けた結果 |
1: |
| 一年前はほぼ聞き取れなかった動画が今同じの見たら6割ぐらいは理解できるようになってたンゴ |
2: |
| これがスピードラーニングです |
4: |
| それでやっと6割かよ頭わっる |
5: |
| 使う相手がおらんやん |
8: |
| >>5 |
| 一応SNSで外国人と交流してるで |
6: |
| 全ての単語がclearlyに聴き取れるようになったンゴねぇ |
10: |
| 6割わかればアメリカ住めるで |
12: |
| 1年でこれなら充分やぞエアプ共 |
15: |
| メジャー行った奴は大して喋れないのはなんでなんや? |
| 松井とかかなり酷かった |
22: |
| >>15 |
| 川崎みたいに本当に節約を強いられる状態で渡米した人ってほとんどいないから本気で学ぼうとしなかったんだろうね。松井とか勉強しなくても最悪通訳に甘えることが出来たからな。 |
30: |
| >>22 |
| 川崎、田口は下手なりに聞き取りは出来てる |
| 長谷川はfoxsportsのレポーターのマイクを |
| 奪ってイチローのトレーニング実況してたから |
| 異常 |
16: |
| 1日5時間とかきついんやが |
20: |
| 一年で6割ならすごいやろ |
23: |
| YouTubeで海外の過疎生主と交流できるやん羨まC |
28: |
| どうやったら1日5時間も英語使うんや |
| 日本語ですらそんなに使うことないのに |
31: |
| まず一日5時間を一年続けるのが凄いわ |
33: |
| ワイは仕事の往復2時間英語を聞くだけやな |
| 5時間は無理、話す機会もないし |
34: |
| 英語のドラマ見てセリフ真似すんのがええぞ |
35: |
| ワイはオンラインゲーでメッセージで外国人とののしり合ってるから汚い言葉ばっか覚えてくわ |
36: |
| アメスポの実況聞いてたら何となくは分かるようになったわ。なおそのスポーツ外の英語は全く分からん模様。 |
49: |
| 1日5時間英語使う生活ってそれ英会話教室通っただけなのでは |
57: |
| >>49 |
| 5時間英会話教室とか金持ちやなぁ |
53: |
| >>49 |
| 月謝ヤバそう |
56: |
| システム設定英語にして洋ゲーやったり動画見てるぐらいだけど地道に英語力上がっとるで |
65: |
| 正直興味無いと全然頭に入ってこないよな |
| ワイ野球以外のスポーツでルール覚えろ言われても覚える気起きんわ |
| やから一年って相当凄いと思うわ |
68: |
| うらやましい |
| 始めようと思ってもなかなか始められない |
76: |
| >>68 |
| 必須な場面が来ないと中々やる気起きんよな |
| 羨ましいわ |
70: |
| 日本語でネットするな |
71: |
| usとass判断つかない |
103: |
| >>71 |
| aとuの聞き分けは声に出して英文読むようにすれば自然にできるようになるで |
73: |
| ワイは童話から入ったわ |
| 聞き取りやすいし日本語使わんでも理解できるからたぶん難しいやつやるより上達スピード早いと思った |
| 逆に難しいやつから入ると日本語で思考せざる負えないからそっちになれちゃいそう |
92: |
| >>73 |
| 童話って今風の会話表現出てこないやん |
| 教科書とか固い文章読んでても一向にCNNのインタビューとか |
| ディスカバリーチャンネルの一般人の会話理解できるようにならんかったので、 |
| ワイは口語に近いお料理動画みて勉強しとるわ |
144: |
| >>92 |
| そこは実際に外国人と会話していって修正していけばよくね? |
| 変な言葉喋ってたら教えてくれるやろ |
| いろんなジャンルの動画見ることは大事やろうな、あとアウトプットも |
| 子供が母国語を習得するときもそんな感じやと思うし |
77: |
| 巷の英語教材とかにホンマに効果あったら政府がとっくに中学校で採用しとるわ |
83: |
| ワイ3ヶ月メキシコ滞在で買い物位は会話出来るようになったもよう |
88: |
| ワイも英語圏の筋トレユーチューバーの動画見てるけど字幕なかったらさっぱりわからん |
90: |
| 聞き取りだけならあぁこういう意味かってわかるかも知らんがさらにそれを英文にしろ言われたら無理やわ |
| 外国人とか日本語の日常会話は出来るけど漢字ひらがなカタカナ使って文章書けってなるとさっぱりわからんみたいなもんか |
102: |
| ワイはfamily guy 一日4話見続けたら英語少しは聞き取れるようになったわ |
105: |
| >>102 |
| アレ普通に面白いよな |
110: |
| >>105 |
| アメリカのアニメは日本のアニメとは違うノリがあって面白いよな |
127: |
| 1日5時間海外ドラマ見てるけど何も変わらんなあ |
130: |
| >>127 |
| 英語字幕つけるとええで |
133: |
| 問題は日本語字幕をつけると全く意味がなくなることなんだよな |
137: |
| >>133 |
| 字幕じゃ意味ないんか? |
143: |
| >>137 |
| ワイは字幕つけると字幕追っちゃってセリフが耳に入ってこなくなるからあんまり意味ないと思っとる |
138: |
| 語学を効率よく学ぶ方法がいまだに分からん |
145: |
| 文法キチって結局しゃべれないしきけないよな |
| リスニングと発音の方がはるかに大事とは知らない |
| センターでイキッてただけの無意味な英語学習で終わってしまってる |
142: |
| スラングしか分からんわ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる