工藤公康「2位以上にしかなったことないです、日本一5回です」→なんJ民「戦力が強いだけだよね」
工藤公康 「2位以上にしかなったことないです、 日本一5回です」 なんJ民「戦力が強いだけだよね」 |
1: |
| お前らどうしたら工藤を名将と認めるわけ? |
2: |
| オリックスの監督 |
3: |
| ヤクルトで日本一になる |
4: |
| 外野後退を説明してくれたら |
5: |
| 日本代表やらせてみよう |
8: |
| オリックスをAクラスにしたら |
10: |
| ワールドシリーズに出て優勝 |
17: |
| 次の監督が下位とったら相対的に有能扱いやろ |
23: |
| >>17 |
| そらそうだけどあのソフトバンクを率いてBクラスって逆にどうすりゃいいんだよ |
20: |
| 6年やって外野後退とサファテ打席くらいやろおかしい采配 |
21: |
| 投手コーチ工藤の有能さは辛口鷹党も大筋認めてるぞ |
22: |
| そもそも戦力を整えるのも監督の仕事やろ |
46: |
| >>22 |
| 基本はGMの仕事やろ |
| どこかの全権監督は別として |
29: |
| まあ実際このままレジェンドで終わって後は報ステで解説に戻って欲しい |
32: |
| 勝って当然と言われながら、きっちり勝ち切るのって大事だもんね |
| 名将カテゴリの中でどう扱われるかは別として、名将であることは違いない |
34: |
| オリックスの監督引き受ける時点で名将失格やろ |
35: |
| 工藤「ガムは禁止!見苦しい!絶対禁止!禁止ったら禁止なの!」 |
| 内川「」 |
| 工藤「ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!ガムは禁止!」 |
| コーチ&選手「ガムかむと集中力が上がるらしいですよ」 |
| 工藤「そうなんだ!みんながそういうなら許可する!」 |
| 翌日大量のガムを練習に持ってきて一人一人に配り始める工藤監督であった。 |
47: |
| >>35 |
| ソースの方が面白い |
36: |
| 王、秋山の財産やん |
49: |
| >>36 |
| 野手はほぼほぼ秋山チルドレンやな |
| 投手は工藤に分がありそう |
42: |
| 世界一とれ |
44: |
| じゃあ誰がどうやっても連続Bクラスだった広島立て直したノムケンは名将なのか? |
50: |
| >>44 |
| ええ監督やったのは間違いないが名将の最低条件は優勝やしさすがに論外や |
55: |
| なんだかんだ毎年常勝チームって感じじゃなくてBクラス争いとかあるしボロボロで二軍みたいな打線の時でもなんとか保ってるし有能やろ |
60: |
| 私服がね… |
61: |
| 辻「就任してから岸浅村雄星野上炭谷秋山流出しました、特段補強ないです、投手は常に糞です、就任以来順位は2-1-1-3です」←こいつの方がすごくね? |
119: |
| >>61 |
| クライマックス2年連続1位通過で敗退がアカンな |
67: |
| 他球団のファンからしたら恨みしかないやろうからそら叩かれるさ |
71: |
| 大丈夫大丈夫 |
| 後任の小久保監督がやらかして |
| 名将工藤の偉大さが世に知れ渡る |
73: |
| ソフトバンク連覇のカギはガム?柳田提案で白星↑ |
| 連覇へのカギはガムかもしれない? ソフトバンク工藤公康監督(55)が、15年の就任以来禁止してきた「試合中のガム」を8月10日から解禁した。 |
| その日から20試合を17勝3敗(9月2日終了時)と驚異的に白星を増やした。 |
| 借金1の3位で首位西武に10・5ゲーム差だったが、貯金13で4ゲーム差に迫った。 |
| 選手たちからの要望だった。 |
| これまでもタブレットなどで代用してきたが、口の中で溶けてしまうと口がさびしくなるという。 |
| 8月上旬の千葉遠征の際に食事会の席で柳田選手会長が監督に伝え、10日の日本ハム戦前に工藤監督が選手ロッカーにガムボトルを持参し解禁となった。 |
| さっそく柳田、今宮ら主力選手がガムをかみはじめた。 |
| 柳田は「いい感じです。僕はキシリトールですね」とニッコリ。 |
| ベンチに常備され、最近はいろんな味のガムが置いてあるという。 |
| 現在、売り出し中の牧原は自分のリュックに自前のガムボトルを入れている。 |
| 「かむこと、口の中を動かすことでリラックスできる」とその効果を口にする。 |
| 五十嵐のように「メジャーの時はかんでいました。向こうのガムはめちゃ甘くて、プウッと膨らむ。(チームで解禁も)僕は今はかまないですけどね」と、かまない選手もいる。 |
| 上林も「今までやっていないので」とかまない派だ。 |
| 工藤監督は、試合中にガムをかむ姿がよくないということで就任以来禁止にしていた。 |
| 今回も口を開けながらや大きくクチャクチャかむのは禁止という条件付き。 |
| あまりに目立つと再び禁止する可能性もある。 |
| 突然の解禁に、テレビ中継などを見て戸惑うファンがいるのも事実だ。 |
| いろんな意見は当然あるが、選手と監督が歩み寄り、厳しかった連覇への道が見えたのであれば、今回の「ガム解禁」はよかったのではないか。 |
| 「僕が1軍に昇格したのも8月10日ですよ。僕が来てから負けないんです」と4年目捕手栗原にガムのことを質問したら、笑いながらそう答えた。 |
| 8月攻勢はガムではなくラッキーボーイ栗原が加わったからかもしれない。 |
| ホークスの終盤戦がおもしろくなってきた。【石橋隆雄】 |
https: |
102: |
| >>73 |
| この記事ほんま草 |
75: |
| 強いチームの監督に就任すること自体が名将だぞ |
| オリックスの監督クジを引くやつは愚将 |
79: |
| どう見ても名将やろ |
| ポストシーズン勝利数歴代ランキング |
| 1位 44勝 工藤公康(12敗) |
| 1位 44勝 川上哲治(18敗) |
| 2位 37勝 原 辰徳(40敗) |
| 3位 30勝 落合博満(27敗) |
| 4位 29勝 森 祇晶(20敗) |
90: |
| >>79 |
| 原負け越してんのかよ |
| 意外やな |
99: |
| >>90 |
| この2年がなければ勝ち越してたから… |
83: |
| 孫「俺のおかげだぞ」 |
118: |
| 実は工藤も15年日本シリーズで千賀を中継ぎに回して先発に中田賢を使うということをやってる |
| 戸郷の中継ぎ起用と似た考え方 |
| ただ2戦目で今村はないわ |
123: |
| 1年目のベンチにファンのおじさんがいるの印象が強すぎるからじゃない |
103: |
| まあ今の現役の監督じゃ圧倒的な名将やろ |
| あと数年したら評価されると思う |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる