オリックス45勝68敗 ← これが補強しない理由
オリックス45勝68敗 ← これが補強しない理由 |
1: |
| 野球なめてんの? |
2: |
| 来てくれないんやで |
10: |
| >>2 |
| 日本人はともかく外人は関係ないよね |
| 何ロハス獲得競争でも真っ先に脱落しとんねん |
| あいつなんか本物並みに金詰めば一発やろ |
3: |
| 選手は結構いいのが揃ってるんやで |
18: |
| >>3 |
| 吉田以外の野手見えてないんか? |
19: |
| >>3 |
| そんなこと言ってると主力の全盛期が絶妙にずれてたせいで勝ちきれなかった90年代の広島みたいになるぞ |
4: |
| 育成に力入れてるから |
6: |
| ノウミサン |
9: |
| 安定した戦力の維持が最大の補強 |
11: |
| SBと同じで呼んでも来ないから育成に切り替えや |
12: |
| 冗談抜きで新庄がレギュラー争いできそうな外野の層なのに全く補強する気なくて草生える |
16: |
| >>12 |
| 新庄呼べばメディアも多少付いてくるから選手のやる気も出るんちゃうか? |
13: |
| ドラフト大成功やったから |
21: |
| 新庄きたらベンチの雰囲気変わって一気に強くなる可能性あるよな |
26: |
| 福良「あの、補強費用を…」 |
| フロント「あ?お前が連れてきた2年9億のアレ居るだろ」 |
| 福良「」 |
38: |
| >>26 |
| ホンマにアレに9億はアホ過ぎてくさ |
27: |
| 戦力の底上げが最大の補強 |
28: |
| ランボルギーニ補強したやろ |
33: |
| 梶谷は行くべきじゃないのか可能性薄だが |
37: |
| とりあえず名簿の半分が福岡クビになった選手で埋まるまでひたすら集めろ |
| 選手の能力じゃなくて練習だったり姿勢だったりするだろうから |
39: |
| 首脳陣の問題が大き過ぎる |
| 選手はそこそこ揃ってるしハムより下はおかしい |
47: |
| 急に高卒指名しまくって育成に舵切ったけど大丈夫? |
| ランボルギーニに乗る山下来田が目に浮かぶけど |
60: |
| >>47 |
| ハングリー精神をいかに育むかやな |
| コーチトレーナーは期待出来るんかな |
48: |
| 正直これでしこしこ高卒ドラフトやってるのやべえと思うわ |
| 最低でも5割くらいになってからやれよ |
50: |
| オリックスが能見獲得へ 異例の1軍コーチ兼任も |
https: |
51: |
| 紅林は楽しみだな |
59: |
| 謎補強枠もヤクルトに取られそうやぞ |
| ええんか… |
64: |
| 言うほど弱いか? |
| 4福田 |
| 6安達 |
| 7吉田 |
| Dモヤ |
| 9ジョーンズ |
| 3T-岡田 |
| 8中川 |
| 2伏見 |
| 5大下 |
69: |
| >>64 |
| 中川いっぱい試合出て1割じゃん |
66: |
| ヤクルトの謎大盤振る舞いを同じ最下位として見習え |
71: |
| 監督交代以降の順位は4位だからな |
| 戦力は整ってる |
73: |
| 球団のトップが我慢できんのが、やばい |
| 最低五年は監督やらせるくらいしないとあかん |
| 王さんだって五年間で優勝したんや |
74: |
| ジョーンズの複数年契約が補強できない重荷になってそう |
77: |
| 頓宮なんて強制的にコンバートしちゃえば良かったのに |
78: |
| ドラフト見ても勝負は3年後4年後とかやろ |
| ファンも3人しかおらんねんから無理に勝つ必要もない |
65: |
| てかホンマに外人の補強すら動きないの何でやねん |
| 去年今頃は本物の報道出てたぞ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる