村上宗隆「高校通算52本塁打です! 捕手です!内野もできます!」
|
|
いくら清宮とか安田がいたからってこいつ一本釣りできるチャンスあったのになんでどこも本指名しなかったの? |
|
いうて知名度も含めて |
清宮のがはるかに魅力あったしなあ当時は |
|
清宮特攻したとこがハズレで群がるのアホみたいだった |
|
九州学院村上で1年目から人気あったのになんでやろなって今でも思う3年目に中村が出てきたのもあるけどさ |
|
話題性含めて清宮に行った方がよかったからやぞ |
今の清宮の姿は言うほど本人のせいではないと思う |
|
小園根尾もそうだけど |
競合した球団の顔ぶれでなんとなく察するものはあるよな |
|
>>7 |
言いたいことはわかる |
|
清宮は1軍で使えば育つやろ!ってやってるけどメンタル壊れてそう |
守備が凄い悪化しとるし打撃も調子悪い時は全然上がらんし |
落としてやれや |
|
捕手って言うけど |
キムタクみたいな急造捕手やからな |
|
どこも捕手として見てなかった以上スキル持ちとしては見られてなかったやろし となると清宮安田両方避けて指名なんかせんわ |
|
そもそも村上に捕手やらせたのって野球人としての見識を深めるために視野を広げるためにみたいな意味だったらしいしね |
おかげでライナー性の球は結構取れるしファースト守備向上に繋がってるようにかんじる |
|
村上がハズレで競合した時は驚かれたくらいには当時影薄くなってたけどな |
東の清宮西の村上と呼ばれた1年時代に比べたら大分存在感薄かった |
|
当時の知名度って |
清宮>>>>>安田>中村>>>村上 |
ぐらいなイメージ |
|
2月生まれだから平成以降初の10代での30本塁打 |
翌年は3割にOPS1,000超え |
怪我が無ければ来年は2冠ぐらいいくんじゃないか? |
|
村上(188cm) |
清宮(184cm) |
村上が意外とデカイ |
|
>>20 |
清宮って意外と伸びなかったな |
|
巨人が取っていたら阿部2世としてキャッチャー一本で育てていた可能性はあるな |
|
>>22 |
そしてすぐにファーストやらサードやら外野やらをやらせるパターンやな |
|
松井の4年目くらい打っててすごい |
|
村上が割と走れたり守れたり出来るのがええよな |
|
来季は山田が復活して欲しい |
塩見青木山田村上サンタナ |
この5人が3割打ってくれたら、楽しいシーズンになるで |
|
いうてもここ10年くらいで日本人ぽっちゃりで成功したやつなんてごくごく一部やろ |
|
条件はみんな同じやからな |
|
中 塩見 |
左 青木 |
二 山田 |
一 村上 |
右 サンタナ |
三 オスナ |
捕 西田 |
遊 西浦 |
少なくとも今年よりは楽しいのは確かや |
|
塩見西浦は1シーズンもちますか……? |
|
>>37 |
西浦は廣岡と、塩見も山崎と交互でええわ |
|
ちなヤクワイ、村上が元気にプレーしてるだけで嬉しい? |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる