なんJふるさと納税 まだ買ってない部 |
まだ間に合うか??? |
ワイは買うぞ……!! |
何買えばええ? |
>>3 |
もうランキングから適当に選ぶわ |
どうせ損はしないやろ |
ワイやで |
めんどくさいわ |
>>5 |
米か酒買っとけの精神 |
>>7 |
今年は返礼が軒並みしょぼいから選ぶ価値ないわ |
ワイの会社源泉徴収票くれるの1月後半なんやけどどうしたらええ? |
概算でいくしかないか |
>>8 |
担当に聞け |
ちなワイも初めてや |
明日給料日だから源泉徴収見てきちんと計算してからやる |
>>10 |
ニキはなにかうんや? |
>>11 |
JALクーポン+ホテル宿泊クーポンを予定 |
>>10 |
ボーナス支給されたら |
ほぼほぼ自分で計算出来るやろ? |
めんどいからジッジの家がある市に7万2千円寄付した |
米60kgあっても困らんやろ |
>>12 |
置く場所に困るな |
>>15 |
一応分割配送や |
迷ったらこれみたいなんある? |
あと出来れば真面目にやってる自治体に寄付したい |
>>14 |
佐賀の和牛ハンバーグ12個おすすめや |
ワイが食って美味いと思ったから間違いない |
概算で行けるやろ |
今年のあたりは冷凍いくらやったな |
さくらんぼは美味かったけどすぐ痛むので失敗だった |
>>16 |
いくらって謎にランキング上位やな |
そんなええんか |
>>21 |
北海道白糠町のいくら美味かったわ |
どこでも美味いんやろうけど |
>>21 |
ワイが頼んだのは白糠町のやけど、多すぎて食べ切れんくらいやった、コスパ高い |
ワイ個人事業 |
毎年やろうとして面倒くさくなってやめる |
とりあえずビールとチューハイを頼んだ |
選べんから米にするわ |
書類って面倒? |
>>26 |
マイナンバーカードさえあれば簡単 |
>>34 |
サンキューガッツ |
持ってるわ |
ワンストップ特例の書類ちゃんと受理されたか心配や |
>>30 |
聞けば応えてくれるで |
ワイ書類無くしたからもう一回送ってもらった |
>>30 |
受理してもらったかどうか手紙で確認するんだ |
嫌カスの異様なほど憎悪はなんなんやろな |
自分がやれる事だけでもやればええやんって思うんやけどブーたれて不貞腐れてるとしか見えん |
稼ぎある奴は知らんがもうそこまで血眼になってやるようなもんじゃなくなったな |
米ももう普通に米買った方がいいよ |
なんか無理してやるもんでもないなって思った |
5万くらいしか買えないわ |
限度額9万くらいやけど怖いから8万でとめとる |
ワンストップの切手用意せなあかんところとしなくていいところの差 |
>>47 |
去年の泉佐野ならしゃーないか思うけど |
ワイ市役所職員、よその市に納税笑 |
5000円くらい残ってたらから先日ロールケーキ1本頼んだら |
今日来て今平らげたところ |
ふるさと納税てもうAirPods無理なんやろ |
クソ過ぎるわ |
生食系ははずれって聞いたんやが |
>>54 |
ホタテええで |
刺身もいけそう |
だからティッシュとトイペの詰め合わせセットにしとけと |
>>57 |
クソデカダンボール「うっす^^」 |
楽天が得とかいうやつって一度でも他と比較したことあんのかね? |
>>58 |
メルペイとかいう上限1万のゴミ以外なんか無いの? |
ヨッメと併せて17万円寄付したンゴ |
冷凍庫パンパンや |
高知県芸西村の鰤漬け丼気になってんねんけど食ったやつおる? |
ランキング上位におるけど美味いんかね |
限度額の計算するときiDeCoとか生命保険控除とかもきちんと入れて計算しろよ |
ワイは年収だけの簡単趣味レーションでやったからオーバーしてしまったわ |
なんj 2ch 5ch まとめ スレ